転職サイトごとの良さを活かそう

■独自のサービス
どの転職サイトを選ぶかを決めるにはいくつかのポイントがありますが、特定のサイトを利用した人だけが受けられるサービスや、その転職サイトの特色で選ぶのもひとつの手です。たとえば「レバウェル看護」では、求人情報をLINEに届けてもらうことができ、アドバイザーに相談も可能です。「SUPER NURSE」では、看護師のためのお役立ち情報を自由に閲覧できるほか、同業界でも長い歴史を持つため、業界屈指の実績とノウハウに基づくサポートを利用することができるでしょう。「カインドメディカルネット」では、働き方や専門別、働く場所などに沿って求人を探すことができます。また、他社には事業所からの「スカウト」を受けることができるサービスもあるようです。自分が気に入ったサービスに合わせて、転職サイトを選ぶのが良いでしょう。
■サイトごとの強み
転職サイトはたくさんあります。基本的には転職支援サービスの中身に大きな違いはありません。しかし、実はサイトごとに強みが異なります。それぞれの特長を把握しつつ、自分の転職スタイルに合わせてお世話になるサイトを選びましょう。例えば「レバウェル看護」は都道府県別にエリア専門のコンサルタントがいるので、どの地域の転職でも平等に良いサービスを受けることができます。地元で就職したい方はもちろんのこと、結婚や転居により新しい土地でお仕事をがんばりたい方にも心強い仕組みですね。新しい職場に入るのは勇気がいることですが、病院と関係を築いているコンサルタントが看護師のパートナーとしてサポートしてくれるので安心して委ねてみましょう。
■コンサルタントとの相性
転職サービスを使う上で最も大事なのは、実はコンサルタントとの相性です。なぜなら、コンサルタントとの気が合わなければヒアリングの際も自分の本音を出しづらいですし、コミュニケーションがうまくいきません。そしてうまく気持ちを伝えられなければ、コンサルタントも本当にあなたにとって理想的な職場を紹介することは難しいでしょう。基本的に1人の看護師につくコンサルタントは1人ですが、複数の転職サービスに登録し、より自分に合う提案をしてくれるコンサルタントを選ぶのが良いでしょう。また、ある会社では、万一コンサルタントとの気が合わない場合は交替してもらえるサービスもあるようです。ベストなパートナーといっしょに、転職を成功させましょう。